つれづれの月

つれづれの月

医大生が数学をはじめとして、大学受験や医学部受験、科学系のトピック、暮らしのネタ、etcを紹介していくブログです☆

MENU

【2022共通テスト】超難化した数Ⅰ・A!多くの受験生を泣かせた図形問題を解説!

2022/1/16(日)に、2022年度の全国共通テストが行われました。 受験されたみなさん!おつかれさまでした!! 今年の共通テストは理系科目がやや難化したという印象で、特に数学Ⅰ・Aに関しては超難化したために、試験場であせった学生さんもいたのではないで…

【2021年版】大学ランキング日本版をまとめてみた

「世界大学ランキング日本版2021」が公表されました! 結果を密かに楽しみにしていた人も多いと思います! 総合ランキングの結果は、 1位 東北大 2位 東工大 3位 東大 となったようです。 ちなみに昨年の総合ランキング結果は、 1位 東北大 2位 京大 3…

【進研ゼミ・Z会・スタディサプリ】どれがおすすめ? 人気の通信教育・オンライン学習サービス3つを比較!

進研ゼミ、Z会、スタディサプリ。 どれも人気のある通信教育、オンライン学習サービスですが、どれを選べば良いか迷っている人も多いと思います! そこで今回は、進研ゼミ、Z会、スタディサプリの特徴をまとめ、それぞれどんな人におすすめかを見ていきま…

現役医学生が選ぶ!医療系志望者にぜひ読んでほしい医療マンガ5選

さてさて、今回は医療系志望の学生におすすめのマンガをご紹介します! 日本はマンガ大国とも言われているように、たくさんのマンガが世に出ていますね。 もちろんその中には医療をテーマにしたマンガも多くあります。 (現在某医学部に通う私も実はマンガは…

2021年 早稲田大学 数学(基幹理工、創造理工、先進理工) 第2問

今回は2021年度 早稲田大学の数学(基幹理工、創造理工、先進理工)の第2問を取り上げてみます。 今年の2021という数字が使われていますよ ♪ (ちなみに、昨年は2020という数字が出てくる一橋大学の問題を紹介しています。 tsurezurebiyori.hatenablog.com ↑…

2021年 慶応義塾大学 数学(薬) 第1問 (6)

今回は2021年度 慶應義塾大学の数学(薬学部)の入試問題から、一題取り上げてみます。 問題 整数の問題です。 誘導がついているので、方針は立てやすいと思います。 まずは因数分解してみましょう。 記事の後半で略解を載せていますが、略解を見る前に自分…

2021年 北海道大学 数学(理系) 第3問

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 今回は2021年度 北海道大学の数学(理系)の第3問を取り上げます。 問題 指数・対数関数の問題です。 こういう問題では式変形がポイントになってきます。 記事の後半で略解を載せ…

2021年 大阪大学 数学(理系) 第4問

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 今回は2021年度 大阪大学の数学(理系)の第4問を取り上げます。 問題 整数の問題です。 ちょっと難しいところもありますが、なかなか面白い問題です ♪ 記事の後半で略解を載せて…

2021年 京都大学 数学(文系) 第2問

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 今回は2021年度 京都大学の数学(文系)の第2問を取り上げます。 問題 積分の問題です。 絶対値を含んだ積分計算の問題ですね。 絶対値は苦手という人は文系学生さんには結構多い…

2021年 京都大学 数学(理系) 第6問 問1

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 今回は見るからに面白そうな、2021年度 京都大学の数学(理系)の第6問の問1を取り上げます。 問題 整数の問題です。京大ではほぼ毎年、整数の問題が出題されます。 、、京大って…

階差数列の公式

今回は 階差数列 をおさらいします。 例題も用意しているので、しっかり身につけておきましょう♪ 階差数列 まずは階差数列の定義から確認しましょう。 数列 があるとき、 としてできる数列 をもとの数列 の階差数列といいます。 この定義から、 がわかってい…

マイルームが散らかっていくわけを理系の頭で考えてみた

今週のお題「わたしの部屋」 あなたのマイルームは今どうなっていますか? きちんと整理整頓され、いつでもきれいなマイルーム、友達だっていつでも呼べる(わくわく♪)、、であるはずだったのに!!! なぜか今や、、部屋は散らかり放題、机の上には書類の…

シグマ計算に慣れよう!シグマの公式

今回は (シグマ)計算の基本 をおさらいします。 例題も用意しているので、しっかり身につけておきましょう♪ (シグマ) まずはシグマ記号の定義から確認しましょう。 数列の和 を と書きます。 つまり、 というわけですね。これがシグマ記号の定義になりま…

等比数列の公式

今回は 等比数列の公式 をおさらいします。 例題も用意しているので、しっかり身につけておきましょう♪ 等比数列 隣り合う項の比が一定な数列を等比数列と言います。 等差数列の場合と同じく、等比数列でも重要な公式は一般項の公式と和の公式です。 まずは…

等差数列の公式

今回は 等差数列の公式 をまとめます。 例題も用意しているので、しっかり身につけておきましょう♪ 等差数列 隣り合う項の差が一定な数列を等差数列と言います。 等差数列の最も重要な公式は一般項の公式と和の公式です。 まずは一般項の公式から見てみまし…

コロナ禍?コロナうず?? 今さら聞けない新型コロナで生まれた新語たち

新型コロナが世界中で猛威を振るう中、よく目にするようになったのが「コロナ禍」ということば。 いつのまにかすっかり浸透したこの「コロナ禍」という言葉ですが、いったい何て読むのでしょうか? 「コロナ禍」 「コロナ禍」を「コロナうず」と読んでしまっ…

【超厳選!2022年版】高校生おすすめ参考書!迷ったらコレ!!(化学・物理・生物)

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 高校の勉強や大学受験のための参考書選びに苦労していませんか? 書店に行けばたくさんの種類の参考書があるし、ネットで情報収集してみたら山のようにランキングやおすすめ本のサ…

【超厳選!2022年版】高校生おすすめ参考書!迷ったらコレ!!(数学・英語・国語)

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 高校の勉強や大学受験のための参考書選びに苦労していませんか? 書店に行けばたくさんの種類の参考書があるし、ネットで情報収集してみたら山のようにランキングやおすすめ本のサ…

【厳選】医学部学士編入対策に絶対おすすめ参考書 22冊+α

医学部学士編入を目指そうと思うけれど、どの参考書を使って勉強すれば良いかわからない、、とお悩みのあなたに! 今回は医学部学士編入対策におすすめの参考書を科目別で紹介します! 特に医学部学士編入を独学で目指される方必見です! おすすめ度を★の数…

コーシー・シュワルツの不等式

今回は コーシー・シュワルツの不等式 について紹介します。 重要なのでしっかり理解しておきましょう!

【随時更新】医学部面接 押さえておきたい質問まとめ

面接は苦手、、面接怖い、、、 そんな悩みを抱えている受験生さんたちにおくる 医学部面接の質問まとめ です!

医学部再受験か!?それとも医学部学士編入か!?

こんにちは! 今回のテーマは、 医学部再受験と医学部学士編入 どちらを選ぶべきか?? です! 一度他学部を卒業したけれど、やっぱり医学部に入りたい! そういう人は結構多いのではないでしょうか?

医学部の面接

こんにちは! 今回のテーマは 医学部の面接試験 についてです。 医学部受験では避けて通れない面接試験。。。 筆記試験には自信があるけれど面接はちょっと、、 という人も多いのではないでしょうか? 医学部の面接ってどんな感じなの? 面接の時の服装は? …

相加平均相乗平均の関係の最大値・最小値への応用

今回は 相加平均相乗平均の関係の最大値・最小値への応用 について説明します。 重要なのでしっかり理解しておきましょう。 相加平均相乗平均の関係の最大値最小値への応用 前回、相加平均相乗平均の関係について説明しました。 tsurezurebiyori.hatenablog.…

相加平均相乗平均の関係とその証明

今日は 相加平均相乗平均の関係 について紹介します。 とても重要なのでしっかり理解しておきましょう。

医学部学士編入という選択

こんにちは! 今回はテーマは 医学部学士編入学試験 です。 以前の記事で医学部学士編入について少し紹介しましたが、 本記事ではもう少し詳しく見ていきます。 医学部学士編入って何?? 医学部学士編入について知りたい!! という人はぜひ参考にしてみて…

2020年 京都大学 数学(理系) 第1問

難関大志望なら駿台! 充実したカリキュラムと講師陣で合格をつかみ取ろう! 今回は2020年度 京都大学の数学(理系)の第1問を取り上げます。 問題 複素数の問題ですね。 「3次方程式の相異なる3解が複素数平面上で正三角形の頂点となっている」 とい…

2020年度 一橋大学 数学 第1問

今年の一橋大学の問題からも一題取り上げてみます。 2020年度一橋大学の数学 第1問です。 問題 整数問題です。 今年の という数字を使ってきていますね^^ (1)だけであれば単純に を で割って力ずくで余りを求めることもできますが、そうしたやり方…

医学部への3つの入り方 一般入試と推薦入試と学士編入学試験

こんにちは! 今回は医学部についてです。 日本の大学受験界において、医学部は最難関に位置する学部であり、 入試難易度が高く、入るには高い学力が要求されますが、 日本では医師になるための必要条件として医学部入学があり、 医者という職業への憧れ(?…

2020年度 京都大学 数学(理系)第2問

今年の京都大学の数学(理系)の第2問も少し面白い問題だったので、 ここで取り上げてみます。 2020年度の京都大学の数学(理系)の第2問は次のようなものでした。 問題 (1)は帰納法を使えば普通に片付きそうです。 問題なのは(2)の処理でしょう…

プライバシーポリシー お問い合わせ