つれづれの月

つれづれの月

医大生が数学をはじめとして、大学受験や医学部受験、科学系のトピック、暮らしのネタ、etcを紹介していくブログです☆

MENU

2021年 慶応義塾大学 数学(薬) 第1問 (6)

今回は2021年度 慶應義塾大学の数学(薬学部)の入試問題から、一題取り上げてみます。

 

問題

 

f:id:tsurezurebiyori:20210308202827j:plain

 

整数の問題です。

誘導がついているので、方針は立てやすいと思います。

まずは因数分解してみましょう。

 

記事の後半で略解を載せていますが、略解を見る前に自分で少し考えてみてください ♪

 

 

、、、自力で解けましたか?

(ⅰ)の因数分解がちゃんとできるかどうかがまずはポイントです。

 x y 2変数の因数分解なので少し難しく感じる人もいるかもしれないですが、落ち着いて  x の式とみて考えると因数分解しやすいですよ。

答え合わせも含めて、ざっと問題を見ていきましょう ♪

 

 

略解

 (ⅰ)についてですが、

 6x^2+13xy+7x+5y^2+7y+2

 = 6x^2+(13y+7)x+5y^2+7y+2

 = 6x^2+(13y+7)x+(5y+2)(y+1)

 = (2x+y+1)(3x+5y+2)

となります。

 

次に(ⅱ)です。(ⅰ)の結果より、

  (2x+y+1)(3x+5y+2) = 966

ですが、 966 = 2×3×7×23 であり、

 x>1, \, y>1 より、

 (2x+y+1) > 4, \, (3x+5y+2) > 10

また、 (3x+5y+2)-(2x+y+1)=x+4y+1 > 0 より、

 (2x+y+1) < (3x+5y+2)

これらの条件から、 3x+5y+2, \, 2x+y+1 の組み合わせは、

 (2x+y+1, \, 3x+5y+2)=(7, \, 138), \, (14, \, 69), \, (21, \, 46), \, (23, \, 42)

となりますが、このうち、前者の2つは  x < 0 となるからダメ。

よって、 (2x+y+1, \, 3x+5y+2)=(21, \, 46), \, (23, \, 42)

すなわち、 (x, \, y)=(8, \, 4), \, (10, \, 2) となります。。

 

 

、、どうでしたか?

(ⅱ)は場合分けもありますし、ちょっと大変だったかもしれません。。

この問題では誘導がついていますが、場合によっては誘導なしで出題されることもあるので、誘導なしでも解けるようきちんと対策をしておいた方が良いです。

ではでは、今日はこの辺で ♪

 

慶応志望者必携!

 

プライバシーポリシー お問い合わせ